
AmaraOrganica
ティーチャートレーニング
2021年2月
大手のTTでは得られない
超実践的(使える)内容にリニューアルしました!
こんな方に受けてほしい
●数年ヨガを経験しヨガの良さを実感して興味がわいてきた
●今後ヨガを教えたい、ヨガに関わる仕事がしたい
●今のヨガをさらに深めたい、もっとヨガについて知りたい!という方
●今ヨガを教えながら壁にぶつかっている方、TTを卒業したのに教える自信がなく悩みが多い
●アーユルヴェーダや東洋医学、セラピーやカウンセリング、心理療法、マッサージや整体、アロマテラピー
オーガニックな食事療法などにヨガを取り入れたい、人の心身を良くしたい、ホリスティックな健康法、自然療法を目指したい方
●自身の仕事や生活にヨガ哲学と実践を取り入れ健やかに過ごしたい、今後の生活をよりよくしたい
●自宅でサロン開業などの夢がある、具体的な相談をしたい
このコースが皆様の今持っておられる素晴らしい要素に反応し さらに開花されるものになればとても嬉しいです
興味がある方はスタジオで聞いて下さるか会員様でない方はメールやお電話で問い合わせて下さい
《トレーニング内容》
A .オンラインレッスン フリーパス ¥48,000-
パーソナルレッスン 2h×4日(1ヶ月目安) ¥30,000-
B. スートラ哲学講習 2h×4日(1ヶ月目安) ¥36,000- オンライン可
C. アサナ解説 40ポーズ ・ティーチング実践編・主要アジャスト
2h×4日(1ヶ月目安) ¥48,000- できればスタジオレッスン
合計 ¥162,000-
¥145,000-(税込)
テキスト一式(オンラインレッスン録画動画)・ディプロマ(修了証)を含みます
3~6か月間の間を目安に受講して下さい


【特典】
✴️テキスト(特別資料)にはオンラインレッスンの録画動画を含みます
ご自身で好きな時間に何度でも見て練習し、ティーチングの練習もして頂けます
(内容もそのまま完全コピーで使って頂けます)
*実際に指導者となられた場合に、ご自身の生徒様への指導方法やメニューの内容等
半永久的に相談にのり、可能な限りサポートいたします
A.オンラインレッスン(半年フリーパス)と並行して
パーソナルレッスンにも4回お越しください(1ヶ月目安)
メニュー内容は 現在の身体で気になる箇所にフォーカスします
教える上で一番重要な「自分の身体で体感する事、身に染みて理解する事、
変化して嬉しかった事」を「実感」として積み重ねて頂きます
B.ヨガスートラ哲学講習内容 120分x4日間(1か月目安) 哲学コース単独受講可
オンライン受講可
哲学の内容や言葉の意味はネット検索で簡単に得られます
例えば「タパス」「アヒムサ」等の意味だけ知っていても指導時にも日常にも
生かしにくいし、理想通りの生活などできない、哲学をいかに日常に生かして実践していくのか?
あなたのライフスタイルや考え方にどう影響し、指導にどう生かすのか?
完全にオーダーメイドでオリジナルのヨガ哲学を体験して下さい
●ヨガって何?何のためにヨガをするのか
●どうすれば私も周りも悩みなく楽しく過ごせるか
●なぜヨガが心に届くのか
●効果の得られないヨガの原因
●マントラの唱え方、代表的な呼吸法
参考図書 パタンジャリのヨガスートラ(できればご用意下さい)
C, アサナ解説・テx-チング実践編・アジャストその他 各120分x4日間(1か月目安)
●こちらで教えている初心者向けアシュタンガヴィンヤサフローの解説
●効果的なレッスンメニューの組み方(アーサナの陰陽バランス)
●アーサナ(ポーズ)の効果、効能、詳細な解説、間違いやすいポーズの注意点
●アジャスト(修正、補正)方法・生徒さんの身体に触る意味と責任
●多くの人の不調の原因と対策(身体と心からのアプローチ)
●先生の仕事で一番大切な事、誤解している事
●生徒さんの悩みと先生の悩みその原因
●集客より大事な事、最初にすべき事
●食べていけるのか?気になるお金のお話
ヨガ講師の仕事は完全にオリジナルなので
どのように働いていきたいのかによって
TTの内容を変えています
ご希望であればティーチング、話し方、誘導の仕方などを動画取りながらの
修正も可能で、宣伝方法、セラピーとの組み合わせ、
メニューも一緒に考えさせて頂きます
ご不明な点はご相談下さい
皆様が一番知りたい事。大手のTTでは得られない
超実践的(使える内容)にリニューアルしました(2021年2月)
BCはパーソナルの時間帯12時,14時,16時を毎回予約して下さい(3ヶ月以内を目安に)
B哲学はオンライン受講可能
℃実践編はアジャストがはいるのでできればスタジオにお越しください

ーTT受講者の声ー
佐藤理衣さん
2020年8月AmaraOrganicaTT12H修了
当初は身体の不調改善と美容目的で理恵先生のパーソナルレッスンを受け始めました。最初の頃はヨガのポーズがとれるどころか胡坐すらもかける身体ではなかった私に、まずは筋肉をほぐし普段の動作癖を観察していく事をご提案して下さり、数か月経った頃にはほぼ毎日自宅でもヨガができる心身になっていました。同時に確実に変化していく意識と呼吸、これはただのエクササイズではないなと感じ、ヨガとはそもそも何なのかという興味がわき、TTえお受けるに至りました。
長年の経験と現在でも鍛錬され続けている理恵先生だったからこそ、短期間ながらもヨガの本質に触れる機会に恵まれたと感じています。
自力で本やネットから得られる知識もありますが、「誰から学ぶか」は非常に重要です。理恵先生を通して学んだヨガは、マットの上にいる以外の時間でも呼吸と同じように、今では私にとってライフラインとなりました。
アマラオーガニカで学ぶ時間はインストラクターを目指す方のみならず、
優しくて暖かくて快適な人生を送る為のエッセンスになるのではないでしょうか